小児歯科
子どもの歯の生え変わり

赤ちゃんは生後半年くらいから、乳歯が生えてきます。
そして3歳前後で、乳歯列が出そろいます。
5〜6才になると乳歯から永久歯に生え変わる時期になり、13才ごろになると、永久歯が生えそろいます。
子どもの頃からチェックを
乳歯の虫歯は生え変わるから…、とそのままにしていませんか?
子どもの歯だからといって虫歯を放置すると、永久歯に悪影響を与え、歯列不正、形成不全などの原因になることがあります。
小児歯科の対象
小児歯科では、子どもの虫歯、お口のケガ・外傷、虫歯の予防、歯並びなどが対象です。
歯並びや、ケガ・外傷などもあわせて参照ください。
まずはご相談を
小さい時からの虫歯の治療・予防、ブラッシング指導、歯並びの治療はとても大切です。ご不安な点はお気軽にご相談ください。